2013年11月22日 (金) | 編集 |
下半身不随猫 よしこちゃん
1月13日下部追記
1月16日写真追加
鼻筋の通った美人さん。
おそらく、5歳くらいだと思います。

収容された時はだいぶ具合が悪く、ぐったりしていました。
入院して治療をしてもらいました。
骨折などはみうけられませんが、完全に下半身がうごきません。
いろいろ調べてもらいましたが、何らかのダメージを受け恐らく神経に損傷を受けてしまたのでしょう。
排尿は1日2回、圧迫が必要となります。

地域猫だったのでしょう。耳カットがしてあります。
この子はもう外では生きてゆけません。
暖かい家庭で、ケアしていただけませんか。
以下追記
よしこちゃん、収容当初からくらべると、
だいぶ慣れてきました。


でも、下半身は動きません。
前肢を使って、動くことはできますし、 最近はごはんのおねだりもするようになりました。
かわいい声でニャー!(ごはんちょうだい!)と。
触られると少し緊張がありますが、
やっぱり気持ち良さそう。

圧迫排尿もちゃんとやらせてくれます。
ご自宅でケアしていただけませんか?
1月16日写真追加
よしこちゃん、可愛いな~~!!

サビ猫って、表情があって、人間っぽくて
なんとも愛らしいです^^

ちょっとシャイな子って
自分だけに心を許すとこがまた可愛いんですよね。。。

不自由な身体で、
センターに長く置いておきたくありません。
よしこちゃんを幸せにできる方いませんか。。。
怪我の治療にかかった費用はこちらで負担します。
ご検討をお願いします。
1月13日下部追記
1月16日写真追加
鼻筋の通った美人さん。
おそらく、5歳くらいだと思います。

収容された時はだいぶ具合が悪く、ぐったりしていました。
入院して治療をしてもらいました。
骨折などはみうけられませんが、完全に下半身がうごきません。
いろいろ調べてもらいましたが、何らかのダメージを受け恐らく神経に損傷を受けてしまたのでしょう。
排尿は1日2回、圧迫が必要となります。

地域猫だったのでしょう。耳カットがしてあります。
この子はもう外では生きてゆけません。
暖かい家庭で、ケアしていただけませんか。
以下追記
よしこちゃん、収容当初からくらべると、
だいぶ慣れてきました。


でも、下半身は動きません。
前肢を使って、動くことはできますし、 最近はごはんのおねだりもするようになりました。
かわいい声でニャー!(ごはんちょうだい!)と。
触られると少し緊張がありますが、
やっぱり気持ち良さそう。

圧迫排尿もちゃんとやらせてくれます。
ご自宅でケアしていただけませんか?
1月16日写真追加
よしこちゃん、可愛いな~~!!

サビ猫って、表情があって、人間っぽくて
なんとも愛らしいです^^

ちょっとシャイな子って
自分だけに心を許すとこがまた可愛いんですよね。。。

不自由な身体で、
センターに長く置いておきたくありません。
よしこちゃんを幸せにできる方いませんか。。。
怪我の治療にかかった費用はこちらで負担します。
ご検討をお願いします。
| ホーム |