2013年04月24日 (水) | 編集 |
☆センター所在地を明記しない理由☆
こちらをご覧下さい
☆mixi・掲示板などでの拡散はご遠慮下さい☆
トップページをご自身のHP・ブログにリンク下さい。
リンクURL → http://satooya-bosyu.seesaa.net/
個別詳細ページのみのリンク・tweetはご遠慮下さい。
6月7日、下部に追記あり
9月4日、下部に追記あり
12月1日、下部に動画あり
1月24日、下部追記しました
2月8日、下部にキアヌからの、動画メッセージ掲載しました
薄茶のキアヌ。ビビリです(笑)
でも、実は・・ちょっとやきもち焼きの所もあり???
なのか、ランディ3才を撫でていると、
割って入ってくる時があります。
↓オーランド(3才) ↓キアヌ(2才)

まずはタッチングの練習から始めています。
元々は人間に飼われていた犬なので、
センターから出たら意外と早く慣れる可能性もあります。
怖がりの子はなるべく早く出してあげたい気がします。。。
お母さんは→モンローちゃん
5月8日追記
びびりですが、歩けない・暴れるなどはありません。
お兄さんのランディがそばにいると、
途端に余裕が出る小心者です(笑)

体は大きめですがお散歩の引きは感じず、
人に合わせて歩けてます。

6月7日、以下追記
去勢しました。
病院では意外にも(笑?)大人しくてよい子だったみたいです。
フィラリアは残念ながら陽性でしたが、
すぐ月に1回投薬での治療を始めます。
まだ若い子なので、約2年ほどでフィラリアは陰転すると思います。
キアヌ、頑張るぞ!
9月4日追記
どうも、キアヌです・・・

びびりはかなり改善。タッチングも大丈夫になりました。
大きな音などはまだ苦手ですが、
外でもオヤツ食べれます!
拾い喰いなんかも出来ちゃいます^^v
余裕が出て来てますよ♪
体は大きめですが散歩の引きがないので、
お散歩はかなりラクチン。
飼育し易い印象です。
12月1日、以下動画更新あり♪
キアちゃんのアジリティ♪
ただジャンプしていると思うなかれ!!(笑)
ビビリのキアヌが人を頼るようになり、
人と何か一緒に出来るようになり、
人と何かを楽しめるようになり、
そして、このジャンプに繋がっているのでありますっ!!
肝っ玉の小さい、ノミの心臓のキアヌは、
お世話してくれる人、
お散歩に連れて行ってくれる人をとても認識していて、
すごくなつくかわいらしい子です。

びびりであればあるほど、
本当は人を頼りたい、甘えっ子なのであります。
1月24日、下部追記しました
いまや、一番収容の長い犬・・・それがキアヌ。。。
君の行く末が本当に心配(><)
20キロで体もそこそこ大きいから声もかからない。
お世話してくれる人には、とてもよくなつくという、
飼い主オンリーの気質。
だからといって、むやみやたらに
知らない人に噛み付いたりなどはありません。
元の飼い主から1歳という申告でしたが、
1歳なりたてにも見えませんでしたし、
2歳に年齢変更します。
2月8日、キアヌからのメッセージ。音声ONにしてご覧下さいませ
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡方法は→こちら
こちらをご覧下さい
☆mixi・掲示板などでの拡散はご遠慮下さい☆
トップページをご自身のHP・ブログにリンク下さい。
リンクURL → http://satooya-bosyu.seesaa.net/
個別詳細ページのみのリンク・tweetはご遠慮下さい。
6月7日、下部に追記あり
9月4日、下部に追記あり
12月1日、下部に動画あり
1月24日、下部追記しました
2月8日、下部にキアヌからの、動画メッセージ掲載しました
薄茶のキアヌ。ビビリです(笑)
でも、実は・・ちょっとやきもち焼きの所もあり???
なのか、ランディ3才を撫でていると、
割って入ってくる時があります。
↓オーランド(3才) ↓キアヌ(2才)

まずはタッチングの練習から始めています。
元々は人間に飼われていた犬なので、
センターから出たら意外と早く慣れる可能性もあります。
怖がりの子はなるべく早く出してあげたい気がします。。。
お母さんは→モンローちゃん
5月8日追記
びびりですが、歩けない・暴れるなどはありません。
お兄さんのランディがそばにいると、
途端に余裕が出る小心者です(笑)

体は大きめですがお散歩の引きは感じず、
人に合わせて歩けてます。

6月7日、以下追記
去勢しました。
病院では意外にも(笑?)大人しくてよい子だったみたいです。
フィラリアは残念ながら陽性でしたが、
すぐ月に1回投薬での治療を始めます。
まだ若い子なので、約2年ほどでフィラリアは陰転すると思います。
キアヌ、頑張るぞ!
9月4日追記
どうも、キアヌです・・・

びびりはかなり改善。タッチングも大丈夫になりました。
大きな音などはまだ苦手ですが、
外でもオヤツ食べれます!
拾い喰いなんかも出来ちゃいます^^v
余裕が出て来てますよ♪
体は大きめですが散歩の引きがないので、
お散歩はかなりラクチン。
飼育し易い印象です。
12月1日、以下動画更新あり♪
キアちゃんのアジリティ♪
ただジャンプしていると思うなかれ!!(笑)
ビビリのキアヌが人を頼るようになり、
人と何か一緒に出来るようになり、
人と何かを楽しめるようになり、
そして、このジャンプに繋がっているのでありますっ!!
肝っ玉の小さい、ノミの心臓のキアヌは、
お世話してくれる人、
お散歩に連れて行ってくれる人をとても認識していて、
すごくなつくかわいらしい子です。

びびりであればあるほど、
本当は人を頼りたい、甘えっ子なのであります。
1月24日、下部追記しました
いまや、一番収容の長い犬・・・それがキアヌ。。。
君の行く末が本当に心配(><)
20キロで体もそこそこ大きいから声もかからない。
お世話してくれる人には、とてもよくなつくという、
飼い主オンリーの気質。
だからといって、むやみやたらに
知らない人に噛み付いたりなどはありません。
元の飼い主から1歳という申告でしたが、
1歳なりたてにも見えませんでしたし、
2歳に年齢変更します。
2月8日、キアヌからのメッセージ。音声ONにしてご覧下さいませ
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡方法は→こちら
| ホーム |