fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
かのこちゃん レトリーバー系 メス
2012年11月03日 (土) | 編集 |
☆センター所在地を明記しない理由☆
   こちらをご覧下さい
☆mixi・掲示板などでの拡散はご遠慮下さい☆
 トップページをご自身のHP・ブログにリンク下さい。
 リンクURL → http://satooya-bosyu.seesaa.net/
 個別詳細ページのみのリンク・tweetはご遠慮下さい。




12月5日 皮膚科専門獣医師の診断を受けました。

下部に追記します。


レトリーバー系・かのこちゃんです。

(11月25日 下記に追記あり)


脂漏性皮膚炎と思われます。

毛が抜け落ちハゲちょびん、カユミがあります(悲)



今はレトリーバー系としか言えませんが、

もしかするとゴールデンかも知れません。

17キロ 痩せてます。

左後脚の股関節・膝関節が悪いようで、

体重は様子を見ながら少し増やすのが賢明だと思います。

20121103001007.jpg

性格はなつっこく人が大好き!

でも押しが強いわけではなく、

とても静かにニコニコ側に寄り添っています。

収容以来、吠えた声を聞いてません。


20121103001102.jpg

温和さが滲み出たお顔です。

犬にもとても礼儀よくフレンドリー。

皮膚の状態が良くなるまで、お手入れは大変かもしれません。

でも、この性格の良さを実感できれば

きっと頑張れるのではないでしょうか!


(11月25日 追記)

かのこちゃんの皮膚を、いつもお世話になっている病院で診てもらいました。


車の中ではクレートの中をグルグル回ったりしていましたが、

病院ではとてもいい子でした。

かのこ1

脂漏性皮膚炎は、背中の一部分が悪い状態だが

全体としてはそんなにカユミはないのではないか、

ということで、小まめなシャンプーをするように言われました。

(すでにお散歩ボラさんがシャンプーしてくれていて、以前よりも大分きれいですね。)

かのこ2

それよりもひどい外耳炎なので、耳のかゆみが強いのでは、と

耳の薬を出していただきました。

耳の洗浄の間もおとなしくお利口でした。

かのこ3

毎日、耳の洗浄と点耳薬をして、だいぶ良くなってきています。

皮膚も、シャンプーのおかげで毛が生えてきています。

かのこ4



12月5日 皮膚科専門獣医の診察内容

やはり脂性皮膚炎。

マラセブで週2回のシャンプー、

短期のステロイド使用で改善するとの事。



収容当初はもっと酷かったのですが、

私達が施せる週1のシャンプーだけで、

だいぶ良くなてます。画像→ここ

耳状態はまだ悪いので、

こちらもケアを続ける必要があります。


関節はそんなに重度ではなく、

痩せ過ぎも皮脂の過剰分泌に繋がるので、

もう少し体重を増やす必要があること指示でした。


年齢は、若く見ても7〜8才から上です。

大型犬ではもうシニアですよね。

ずっとこんな状態で生きてきたのでしょうか?

そんなに難しいケアじゃないのに、、、

それさえも怠っていたのでしょうか。

性格抜群、、穏やかな子だけに余計気の毒です(泣)




こちらにも写真付きで診察の様子を載せてあります。

かのこ、コロン、皮膚科に行ってきました



ご検討よろしくお願いします。




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する