fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
柴犬オス 元気くん
2012年09月03日 (月) | 編集 |
☆センター所在地を明記しない理由☆
   こちらをご覧下さい
☆mixi・掲示板などでの拡散はご遠慮下さい☆
 トップページをご自身のHP・ブログにリンク下さい。
 リンクURL → http://satooya-bosyu.seesaa.net/
 個別詳細ページのみのリンク・tweetはご遠慮下さい。



新しい飼い主さんが決まりました!!

良かったね、長いことよく頑張った!!

元気で幸せにね!!おめでとう!!

ご協力ありがとうございました!!





2月8日追記あり



10/17追記あり



11月26日、下部に追記あり



丸顔で可愛い柴犬の元気くん。


DSC01879_20120903010813.jpg


なにしろ笑顔がいい!



DSC01875_20120903010813.jpg


初めて会う人にも、

惜しげもなくフレンドリーな笑顔を向けてくれます。


DSC01880_20120903010812.jpg


10/17 追記  

適正テストをしました。

テスト項目は全てクリアーしました。

性格は、人にはニコニコ気のいい柴ちゃんです。

挑戦的な未去勢オス犬には、

少しキツいところがありますが、

(未去勢のオスでは普通の事です)

メス・おとなしいオス

自分より小さい子には無関心に見えます。



11月26日、以下追記あり


先日、具合が悪そうだったので病院に行った所、

気管虚脱という診断を受けました。

それと、フィラリア陽性。


犬舍での係留をやめ首への刺激を極力抑えた結果、

症状が改善されてます。

お散歩はハーネスを使うようにしました。


フィラリアはお薬を通年投与(毎月1回飲み続ける)で、

2~3年で陰転する事が多いです。

早く家庭に入って大好きな家族と暮せるようになればいいのにね。


1/28気管虚脱の症状について

気管虚脱とは、気管が圧迫などの要因で狭くなり、

ガーガーとアヒルのような息遣いが特徴です。

しかし現在はまったく気になりません。

普通の首輪で散歩させていますが症状はありません。



元気の気管虚脱は、収容時、その後もしばらくはなく、

係留されていた時に人が来ると外に出して欲しくて、

構って欲しくて、首に体重を掛け引っ張ったために、

負担がかかり出た症状です。


犬舍では係留をやめ放れている状態です。

家庭に入ったらサークルやハーネスで管理すれば、

気管虚脱の症状は出にくいのではと思います。

2月8日、以下追記あり


元気ですが、人間への反応は花丸なのですが、

他の犬への反応が強いので、

思い切って去勢をしました。

気管虚脱がありましたが無事に手術が済みました。

ご検討よろしく御願いします。





ご検討よろしくお願い致します。


連絡方法は→こちら




コメント
この記事へのコメント
元気くんフィラリア陽性との事ですが、私が里親で我が家に引き取った2匹も陽性でした。
でも、2匹とも二年程で陰性になり今も元気に暮らしています。
こんな可愛いお顔をした元気くんにお声が掛からないので、もしかしてフィラリアの事を気にしている方がいらっしゃるのかな…と思い書き込み致しました。
どうか、元気くんや他の子にも素敵な里親さんが見つかります様に。
2013/02/01(金) 23:36:41 | URL | ランママ #.uq7WIog[ 編集]
我が家の雅人もフィラリヤプラスです。ランママさんのおっしゃる通り、いまはフィラリアは治るのです。元気くんの明るい笑顔と性格を見てあげて下さい。優しい飼い主さんと出会えますように。
2013/02/10(日) 23:49:20 | URL | ルリと雅人ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する