fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
おじいちゃんシーズー グランパくん
2012年08月21日 (火) | 編集 |



11月18日追記。新しい飼い主さんが決定しました!

おめでとう!ゆっくり過ごしてね!

ご協力ありがとうございました!




高齢シーズーのオス、グランパくんです。

首輪も付いてて

トリミングしたてって感じで

迷子ってアリですか???


(9月14日、下部に追記あり)


(10月18日、下部に追記あり)



DSC01331.jpg

せっかく長生きしているのに、

捨てられたのではないと思いたいです。


DSC01333.jpg

右目の状態が悪そうです。

ただのウミなのか、角膜潰瘍なのか・・・。


DSC01334.jpg

安心できる場所で

優しい家族と共に暮らし

必要な医療を受けさせてもらって

寿命を全うできますように。


DSC01335.jpg

今はただ、後方のベッドに丸まって過ごしています。

ご検討よろしくお願い致します。



(9月14日、以下追記あり)

トリミングボランティアさんがセンターに来てくれて、

綺麗にしてくれました♪

★★★ビフォー★★★

guranpa4.jpg

★★★アフター★★★

guranpa5.jpg

guranpa6.jpg


うっとおしい目やにや、汚れが取れて、

綺麗な顔になりました!

トリミングボランティアのNさん、

ありがとうございます!!





グランパを病院に連れて行ってみました。

(トリミングから数日しか経ってないのに、

もう、目が汚くなってますね・・・)

guranpa2.jpg

けっこう色々分かってしまいました(^^;)

歯槽膿漏で顎の骨が溶け、下あごが骨折しています。

目はドライアイで目薬が必要です。

睾丸は片方が停留睾丸

もう片方は腫瘍化しています。

(だから、若いうちに去勢した方がいいんだって!(怒))


guranpa3.jpg

去勢して、検査に出した方が良いそうです。

去勢の際に歯も抜糸します。

僧帽弁閉鎖不全も見られます。

こちらは、投薬で大丈夫なんじゃないのかなと思います。



10月18日、以下追記です。

先日、動物病院で去勢手術をしてもらいました。

推定15歳くらいだろうとの事でしたが、

事前の術前検査でも大きな異常が無かったので、

思い切っての手術です。




腫瘍化した部分がある状態では、

お声がかかりにくいだろうと思って、

ホントに思い切って・・です。



・・が、術前検査のレントゲンでも、

他に転移もなさそうでしたし、

無事に手術も済んだし、

術後も安定して、思い切って手術して良かったと思いました。




抜歯もして、口の中もだいぶすっきりしたと思います。




推定15歳との事なので、

先はそう長くは無いかもしれません。




普通に考えたら、

若い子じゃないと里親さんが決まらないだろう。とか、

思ってしまいますが、




でも、年老いている子だからこそ、家族に迎えたい。

と思って下さる方もいます。




全ての子達に、まずチャンスを与えたいです。

じいじなのに手術頑張りました。

どうか、家族に迎えてあげて頂けませんか?





よろしくお願い致します。


連絡方法は→こちら


コメント
この記事へのコメント
前にうちの犬も目が同じようなかんじになり、病院に連れて行って以来オプティミューン眼軟膏を使用しています。このジェネリックもあります。この子もそうとは限りませんがうちのおじいちゃんシーズーに比べればまだまだ若そうなので優しい飼い主さまが現れることを願っております。どうか処分の対象になりませんように。
2012/08/25(土) 00:30:59 | URL | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する