2012年07月15日 (日) | 編集 |
3匹の猫がまとめて飼育放棄されました。
(8月21日下部に写真追加します)
黒猫の「くう君」オス。
甘えっ子で、とってもフレンドリーです。
ケージの中で横たわって「ナデテニャ」って
目で見ていました。


八割れの「はっちゃん」メス。
この子も甘えっ子でフレンドリー。
収容されたばかりで、ちょっと緊張気味でしたが、
飼い主曰く、この子が一番なつこいようです。



シャム系の「むっちゃん」メス。
センターの環境にまだ馴染めず、
シャーっと言っていましたが、
これは入りたての子なら当たりまえ。
家庭に入れば問題なく馴れるレベルだと思います。


飼い主さんは、子どもにアレルギーが出たから
手放したそうです。

アレルギーも程度があるから何とも言えませんが、
実は私も猫アレルギーだったりする。
でも、自宅には猫を飼ってるし、
保護猫もたくさん。。。(笑)
猫アレルギーって、こまめに猫をシャンプーする事で、
比較的大丈夫になる事も多いみたいです。
ちなみに私は二十歳くらいまでは、
猫飼いのお宅に遊びに行くと、
1時間が限度で、その後、鼻水、涙、
くしゃみ、ぜんそくで呼吸困難でした(^^;)
でも、猫が好きで遊びに行っちゃうんだよね。
そして、どーしても猫が飼いたくて、
アレルギーが出るのを覚悟で一緒に暮らし始めました。
最初は、ぜんそくで苦しかったけれども、
1週間したら慣れてきました。
お医者さんは「犬猫、飼わない方がいいよ」
って言ってたけど、
我慢出来なくて飼ってみたら、
私の場合はアレルギーが良くなりました。
あくまでも私の場合ですけどね。
・・・って、くぅちゃん、はっちゃん、むっちゃんの話から、
それてしまいましたね(^^;)
この3匹、年齢は不詳です。
飼い主曰く、知人に貰った猫で3年飼ったそうです。
・・・んじゃ、3才位なのかな???
避妊は済みだそうです。
(おそらく去勢も済んでいると思われます)
(8月21日写真追加します)





3匹とも、カメラを向けても動じることなく、
おっとりと構えています。
ご検討よろしくお願い致します。
3匹まとめて、新しい飼い主さんが決まりました!
おめでとう!
ご協力ありがとうございました!
連絡方法は→こちら
(8月21日下部に写真追加します)
黒猫の「くう君」オス。
甘えっ子で、とってもフレンドリーです。
ケージの中で横たわって「ナデテニャ」って
目で見ていました。


八割れの「はっちゃん」メス。
この子も甘えっ子でフレンドリー。
収容されたばかりで、ちょっと緊張気味でしたが、
飼い主曰く、この子が一番なつこいようです。



シャム系の「むっちゃん」メス。
センターの環境にまだ馴染めず、
シャーっと言っていましたが、
これは入りたての子なら当たりまえ。
家庭に入れば問題なく馴れるレベルだと思います。


飼い主さんは、子どもにアレルギーが出たから
手放したそうです。

アレルギーも程度があるから何とも言えませんが、
実は私も猫アレルギーだったりする。
でも、自宅には猫を飼ってるし、
保護猫もたくさん。。。(笑)
猫アレルギーって、こまめに猫をシャンプーする事で、
比較的大丈夫になる事も多いみたいです。
ちなみに私は二十歳くらいまでは、
猫飼いのお宅に遊びに行くと、
1時間が限度で、その後、鼻水、涙、
くしゃみ、ぜんそくで呼吸困難でした(^^;)
でも、猫が好きで遊びに行っちゃうんだよね。
そして、どーしても猫が飼いたくて、
アレルギーが出るのを覚悟で一緒に暮らし始めました。
最初は、ぜんそくで苦しかったけれども、
1週間したら慣れてきました。
お医者さんは「犬猫、飼わない方がいいよ」
って言ってたけど、
我慢出来なくて飼ってみたら、
私の場合はアレルギーが良くなりました。
あくまでも私の場合ですけどね。
・・・って、くぅちゃん、はっちゃん、むっちゃんの話から、
それてしまいましたね(^^;)
この3匹、年齢は不詳です。
飼い主曰く、知人に貰った猫で3年飼ったそうです。
・・・んじゃ、3才位なのかな???
避妊は済みだそうです。
(おそらく去勢も済んでいると思われます)
(8月21日写真追加します)





3匹とも、カメラを向けても動じることなく、
おっとりと構えています。
ご検討よろしくお願い致します。
3匹まとめて、新しい飼い主さんが決まりました!
おめでとう!
ご協力ありがとうございました!
連絡方法は→こちら
| ホーム |