fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
シュナウザーのオス コアラ君 緑色のカビが生えた犬
2012年07月14日 (土) | 編集 |
飼い主死亡で保護されたシュナ。

(もしくはシュナミックス)

名前はコアラです。

(8月23日写真追加します)

全身フェルト(毛玉)でガッチガチ。

高齢者の犬に時々見かけます。

体重計りました。6.5キロ(8月10日)


koara1.jpg


皮膚を切らぬように慎重に切り剥がしていくと、
 
毛玉の中が緑色なのに気づきました。


koara2.jpg


↑↑緑なのわかります?

カビ!全身カビだらけです。

コレ系の犬は経験ありますが、カビは初めて。

  
koara3.jpg


毛玉で口が塞がれ、

かろうじて動かせる口先で食事をしていたのでしょう。

お腹・足はさらにひどく、

オシッコ全部がお腹の毛玉に吸収されてました。


koara4.jpg

鎧を外したらとても小柄な細い子。

重かったでしょう。

不快だったでしょう。



でも、人間が大好きです。

飼い主さんが現れたら大喜びで走り寄るでしょう。

犬ってそう言う生き物です。



この子は新しい犬生のためリスタートします。




飼い主さんは手入れも出来ない状態だったのかな。

万が一の時でも犬たちが生きていけるよう行き先を準備する、

これも愛情で責任です。



koara5.jpg


自分が死んだら犬が処分された。なんて知ったら、、

私なら成仏できません。

悪霊になってやる。


(8月23日写真追加)


最近のコアラくんの様子です。

DSC01373.jpg

ボランティアさんにきれいにしてもらったおかげで、

本来の明るさ、元気さが見えてきました。


DSC01375.jpg


トリミングのおかげで、

口をあけてご飯も食べられるようになったし、

排泄物もちゃんと下に落ちるし、

以前より格段に気分が良いに違いありません。


DSC01371.jpg

人間も大好きです。


DSC01370.jpg


ご検討よろしくお願いいたします。


連絡方法は→こちら



無事に保護場所が決まりました!


ご協力ありがとうございました!


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する