2012年02月10日 (金) | 編集 |
柴犬サンスケくんの譲渡適正テストをしたので
記事を新しくします。
今までの記事はコチラ

サンスケくんは3才前後。
体重は6キロと、かなり小さな柴犬です。
去勢手術もマイクロチップ装着も、既に完了!
フィラリア検査も陰性でした♪

譲渡適正テストの結果は、
ほとんどが固まったままで反応が出ず、
社会化不足、経験不足であることがわかりました。

サンスケくんに限らず、このブリーダーから来た子達は
みんなこういう結果が出ると思います。
閉鎖的で、人との交流もない環境にいたら
こうなるのは当たり前。
ただ、怖がりだけれど攻撃性がないことが、
この子の良いところ。
人間に依存していない分、お留守番テストでは
逆に落ち着いていました。

そのうえこの子は、ビビりと言っても、
人の手からおやつをもらえます!

「人前でも食べられる」
「人の手からもらって食べられる」
これができると、人慣れもぐーんと早まります。
現に、テスト後の人慣れトレーニングでも
サンスケくん、大変良くがんばりました!
しかしセンターでできるトレーニングには
限りがあります。
続きはご家庭で、愛情をたっぷりもらいながら
頑張って欲しいと思っています。
ご検討よろしくお願い致します。
連絡方法は→こちら
無事に保護されました!
ご協力ありがとうございました!
記事を新しくします。
今までの記事はコチラ

サンスケくんは3才前後。
体重は6キロと、かなり小さな柴犬です。
去勢手術もマイクロチップ装着も、既に完了!
フィラリア検査も陰性でした♪

譲渡適正テストの結果は、
ほとんどが固まったままで反応が出ず、
社会化不足、経験不足であることがわかりました。

サンスケくんに限らず、このブリーダーから来た子達は
みんなこういう結果が出ると思います。
閉鎖的で、人との交流もない環境にいたら
こうなるのは当たり前。
ただ、怖がりだけれど攻撃性がないことが、
この子の良いところ。
人間に依存していない分、お留守番テストでは
逆に落ち着いていました。

そのうえこの子は、ビビりと言っても、
人の手からおやつをもらえます!

「人前でも食べられる」
「人の手からもらって食べられる」
これができると、人慣れもぐーんと早まります。
現に、テスト後の人慣れトレーニングでも
サンスケくん、大変良くがんばりました!
しかしセンターでできるトレーニングには
限りがあります。
続きはご家庭で、愛情をたっぷりもらいながら
頑張って欲しいと思っています。
ご検討よろしくお願い致します。
連絡方法は→こちら
無事に保護されました!
ご協力ありがとうございました!
| ホーム |