2011年12月31日 (土) | 編集 |
ブリーダー放棄の柴犬達の個別写真を、
各頭1枚ずつアップします。
( 以前の記事はコチラです )
程度の差はあれ、全頭ビビりです。
みんな小柄で8キロ程度と思われます。
人間が収容室に入って行っても、吠えたてる子はいません。
(子育て中の黒柴だけは吠えます)
たくさんいるのに静かなものです。
まずはメスから。
【A子ちゃん】

中年だと思います。
お腹がぽんぽこで妊娠中かと疑いましたが、単なる食べ過ぎでした。
今まで3~4日に1度しかご飯をもらえず、
ドカ喰いするクセがついてしまったようです。
この中ではフレンドリーな方で、寄ってきます。
年齢的にも、落ち着いている印象です。
【B子ちゃん】

シニアさんかな?
一番年長に見え、何度も出産しているようです。
この子が一番人懐こく、すぐにそばに来てくれます。
撫でられるのも嫌いじゃないみたい。
ほんわかした癒しっ子です。
【C子ちゃん】

中年くらいの落ち着いた子です。
回りにつられず、ここでくつろいでいることが多いです。
カメラを向けてもうろたえないので、
カワイイ写真が撮りやすいです♪
【D子ちゃん】

若そうです。
見た目が一番柴犬らしく、カッコイイ女の子です。
そのぶん性格も一番柴犬らしいかも?
若い子にいじわるをしては騒ぎを起こすので、
現在みんなと離されています。
他頭飼いじゃないほうが無難かもしれません。
カメラに寄ってきてクンクンしたりするので、
慣れれば積極的になりそうです。
【E子ちゃん】

若そうです。
ビビりで気も弱いので、
D子ちゃんにたびたびいじめられていました。
寄っては来るけど、すぐにササ~っと逃げてしまいます。
【F子ちゃん】

若そうです。
そこそこフレンドリーな様子で必ず寄ってきてくれますが、
微妙に手が届かない距離をキープしています。
柴犬らしい、きれいな子です。
【G子ちゃん】
新しい飼い主様が決定しました!
良かったね、おめでとう!
ご協力ありがとうございました!

若そうです。
動き方も幼い印象で、へっぴり腰でシッポを振りながら、
嬉しさ半分・怖さ半分な感じで寄ってきます。
逃げないで撫でさせてくれます。
【H子ちゃん】

若そうです。
私は現場を見ていないのですが、他の犬にいじめらていたらしく、
今はI子ちゃんと一緒に、みんなとは別の部屋にいます。
かなりビビりで、まだ寄ってきてくれません。
【I子ちゃん】
新しい飼い主様が決定しました!
良かったね、おめでとう!
ご協力ありがとうございました!

若そうです。
他の子にいじめられるから…と、
H子ちゃんと2頭だけで過ごしています。
ビビりちゃんで、人間から逃げ歩いています。
かわいらしい顔立ちをしています。
【シロ子ちゃん】

白いのは、この子だけです。
中年?かな???
(→追記して訂正します。足の診察をしてくれた獣医さんが
4~5才はいってないかな?と言っていたそうです)
右後ろ脚が重度の膝蓋骨形成不全で、3本足で歩いています。
早くに治療すればここまで悪化しなかったそうです。
年明けに足の手術を受ける予定です。
避妊手術済み。
そこそこフレンドリーで、寄ってきて撫でさせてくれます。
次はオスをご紹介します。
【イチスケくん】

オスの中では、たぶん一番年長です。
中年~シニアくらい?
なぜかこの子だけ、汚れた首輪とちぎれたクサリを付けています。
興味深そうな表情で、近寄ってきてくれますが、
手が届かないところで止まります。
カメラにもあまり動じず、落ち着いて見えます。
【ニスケくん】

若そうです。
なかなかのハンサム犬。
逃げては止まり、また逃げては止まり…なので
ピンボケ写真になりました。
ビビりだけど、重度ではありません。
【サンスケくん】

まだ若そうです。
人間が怖いのか、部屋に入るとウロウロと逃げ回ります。
固まって動けなくなるタイプではなさそうです。
早く人間との生活を始めて、
ビビりを少しずつ克服してほしいです。
【ヨンスケくん】

まだ幼い印象です。
この子も、他の子と同様にビビっていますが、
収容当初と比べると、多少余裕が出てきたようです。
(始めは食欲もなくなってしまっていたそうです)
手のところに近寄ってきてくれたり、
カメラのレンズをチェックしに来れるようになりました。
【ゴスケくん】

他の犬たちと比べて身体が小さく、顔立ちも幼いのですが、
子犬ではないかも、と思います。
警戒心は強い方みたいで、よく吠えています。
他の犬とうまくいかないのか、1匹だけ別の場所にいます。
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡方法は→こちら
各頭1枚ずつアップします。
( 以前の記事はコチラです )
程度の差はあれ、全頭ビビりです。
みんな小柄で8キロ程度と思われます。
人間が収容室に入って行っても、吠えたてる子はいません。
(子育て中の黒柴だけは吠えます)
たくさんいるのに静かなものです。
まずはメスから。
【A子ちゃん】

中年だと思います。
お腹がぽんぽこで妊娠中かと疑いましたが、単なる食べ過ぎでした。
今まで3~4日に1度しかご飯をもらえず、
ドカ喰いするクセがついてしまったようです。
この中ではフレンドリーな方で、寄ってきます。
年齢的にも、落ち着いている印象です。
【B子ちゃん】

シニアさんかな?
一番年長に見え、何度も出産しているようです。
この子が一番人懐こく、すぐにそばに来てくれます。
撫でられるのも嫌いじゃないみたい。
ほんわかした癒しっ子です。
【C子ちゃん】

中年くらいの落ち着いた子です。
回りにつられず、ここでくつろいでいることが多いです。
カメラを向けてもうろたえないので、
カワイイ写真が撮りやすいです♪
【D子ちゃん】

若そうです。
見た目が一番柴犬らしく、カッコイイ女の子です。
そのぶん性格も一番柴犬らしいかも?
若い子にいじわるをしては騒ぎを起こすので、
現在みんなと離されています。
他頭飼いじゃないほうが無難かもしれません。
カメラに寄ってきてクンクンしたりするので、
慣れれば積極的になりそうです。
【E子ちゃん】

若そうです。
ビビりで気も弱いので、
D子ちゃんにたびたびいじめられていました。
寄っては来るけど、すぐにササ~っと逃げてしまいます。
【F子ちゃん】

若そうです。
そこそこフレンドリーな様子で必ず寄ってきてくれますが、
微妙に手が届かない距離をキープしています。
柴犬らしい、きれいな子です。
【G子ちゃん】
新しい飼い主様が決定しました!
良かったね、おめでとう!
ご協力ありがとうございました!

若そうです。
動き方も幼い印象で、へっぴり腰でシッポを振りながら、
嬉しさ半分・怖さ半分な感じで寄ってきます。
逃げないで撫でさせてくれます。
【H子ちゃん】

若そうです。
私は現場を見ていないのですが、他の犬にいじめらていたらしく、
今はI子ちゃんと一緒に、みんなとは別の部屋にいます。
かなりビビりで、まだ寄ってきてくれません。
【I子ちゃん】
新しい飼い主様が決定しました!
良かったね、おめでとう!
ご協力ありがとうございました!

若そうです。
他の子にいじめられるから…と、
H子ちゃんと2頭だけで過ごしています。
ビビりちゃんで、人間から逃げ歩いています。
かわいらしい顔立ちをしています。
【シロ子ちゃん】

白いのは、この子だけです。
中年?かな???
(→追記して訂正します。足の診察をしてくれた獣医さんが
4~5才はいってないかな?と言っていたそうです)
右後ろ脚が重度の膝蓋骨形成不全で、3本足で歩いています。
早くに治療すればここまで悪化しなかったそうです。
年明けに足の手術を受ける予定です。
避妊手術済み。
そこそこフレンドリーで、寄ってきて撫でさせてくれます。
次はオスをご紹介します。
【イチスケくん】

オスの中では、たぶん一番年長です。
中年~シニアくらい?
なぜかこの子だけ、汚れた首輪とちぎれたクサリを付けています。
興味深そうな表情で、近寄ってきてくれますが、
手が届かないところで止まります。
カメラにもあまり動じず、落ち着いて見えます。
【ニスケくん】

若そうです。
なかなかのハンサム犬。
逃げては止まり、また逃げては止まり…なので
ピンボケ写真になりました。
ビビりだけど、重度ではありません。
【サンスケくん】

まだ若そうです。
人間が怖いのか、部屋に入るとウロウロと逃げ回ります。
固まって動けなくなるタイプではなさそうです。
早く人間との生活を始めて、
ビビりを少しずつ克服してほしいです。
【ヨンスケくん】

まだ幼い印象です。
この子も、他の子と同様にビビっていますが、
収容当初と比べると、多少余裕が出てきたようです。
(始めは食欲もなくなってしまっていたそうです)
手のところに近寄ってきてくれたり、
カメラのレンズをチェックしに来れるようになりました。
【ゴスケくん】

他の犬たちと比べて身体が小さく、顔立ちも幼いのですが、
子犬ではないかも、と思います。
警戒心は強い方みたいで、よく吠えています。
他の犬とうまくいかないのか、1匹だけ別の場所にいます。
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡方法は→こちら
| ホーム |