fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
②オス犬・ケン君・中型
2011年04月14日 (木) | 編集 |
この子の記事、新しくしますね。

今までのは→こちら

譲渡適正チェックテストを行いました。



★(6月10日、下部に追記します)★


ken13.jpg

テストの為にお外に出したら、

とっても良い笑顔になりました。

人間に対しても友好的な反応を見せました。

ken7.jpg

ただ、ケン君はテストの⑨番目の項目、

食べている時の興奮度や、

執着を見る所で、引っかかりました。

ken8.jpg

食べ物が好きなので、食べてる時に

邪魔されるのが嫌なのでしょう。

ken9.jpg

こういう子って、いますよね。

しかしこれは、訓練次第である程度

改善する事は十分可能です。

ken10.jpg

訓練と言っても難しい事はありません。



餌皿の前を通るたびに、

ケンが見ている前で、毎回

お皿に美味しい物を入れてあげたり。。。



ケンが食べている最中に、

ケンが食べている物よりも、

もっと美味しい物を

餌皿に投げ入れたり。。。



人間の手から食べ物を与えるようにしたり。。。


ken11.jpg

こんな事を繰り返しているうちに、

食べ物への執着は、

少しずつ良くなっていきます。

ken12.jpg

こんなことは、本当は前の飼い主が

やらなければならなかった事なのですが。



ケンに人間との暮らしのルール、

教えてあげて下さい。



★(6月10日、以下、追記します)★


IMGP1117.jpg

ケン君、とっても甘えた君なのです(´▽`)

IMGP1136.jpg

お写真から伝わりますでしょう?

IMGP1118.jpg

ケンが得意なのは「笑顔」と「ヘソ天」!

IMGP1121.jpg

人間が大好きで、ニコニコの笑顔で寄ってきて、

すぐにお腹を上にしてひっくり返る

ヘソ天しちゃいます。

IMGP1122.jpg

胸とか、お腹とかナデテ~ by ケン

IMGP1126.jpg

気持ちいいよね。

たまにしか人間と触れ合えないから、

いっぱい撫でてあげたいけれど、

そうもいきません。

IMGP1131.jpg

ケンの事、どなたか家族に迎えてあげて頂けませんか?

思いのほか、センター生活も長くなってしまいました。


ご検討よろしくお願い致します。





連絡方法は→こちら


新しい飼い主さんが見つかりました!

長い間、ケン君よく頑張ったので、

良い飼い主さんとご縁がありました!

おめでとう、幸せにね~~

ご協力ありがとうございました!





コメント
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして、 ニキチ の 母 と 申します。

ニキチは、インターネットで 里親募集の ページ を
偶然 見て ボランティア 団体 さんから 届けられ
当時2 歳 だった 紀州犬 ミックス犬 を 私 が、引き取り
新しい 飼い主 になりました。 もう 8年 になります。

ケンくんが、 あまりにも 我が家の ニキチに 似ているので
気になって いましたが、 新しい 飼い主 が、見つかった
ことを 今日 知り 嬉しくて 思わず 書き込み しました。

 ケンくんには、新しい飼い主さんと 幸せな 日々 を

過ごして ほしい と 思います。

 新しい 飼い主さんに 巡り合えて 本当に よかったです。

 長い間  お世話して 頂き ありがとう ございました。
2011/07/19(火) 16:13:24 | URL | ニキチの母 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する