2015年12月31日 (木) | 編集 |
***2015年5月17日掲載***
超高齢のおばあちゃん猫が収容されました。
ほとんど動けず、死んでいるのかと見まごうぐらい(T_T)
急いで通院しました。

肝臓の値が高値、カリウムが異常に低値でした。
カリウムを補充する点滴で頭を持ち上げられるようになり、
口に入れてもらったゴハンは自力で飲み込めるほど回復しました。

ただ、病院の先生の見立てでは20歳を超えています。
全身状態が悪いのも、おそらく老衰だろうと。
入院して3日目、直前までご機嫌さんで過ごしていたのですが、
夕方、ひっそりと息をひきとりました。
痩せた体に床ずれがありました。
元の飼い主も床ずれが出来るほどの期間、介護したのかもしれません。
だけど、なんで残りの数か月(実際は数日)を
看取ってあげられなかったのか。
疑問が残ります。
心からエリーちゃんの冥福を祈ります。
超高齢のおばあちゃん猫が収容されました。
ほとんど動けず、死んでいるのかと見まごうぐらい(T_T)
急いで通院しました。

肝臓の値が高値、カリウムが異常に低値でした。
カリウムを補充する点滴で頭を持ち上げられるようになり、
口に入れてもらったゴハンは自力で飲み込めるほど回復しました。

ただ、病院の先生の見立てでは20歳を超えています。
全身状態が悪いのも、おそらく老衰だろうと。
入院して3日目、直前までご機嫌さんで過ごしていたのですが、
夕方、ひっそりと息をひきとりました。
痩せた体に床ずれがありました。
元の飼い主も床ずれが出来るほどの期間、介護したのかもしれません。
だけど、なんで残りの数か月(実際は数日)を
看取ってあげられなかったのか。
疑問が残ります。
心からエリーちゃんの冥福を祈ります。
| ホーム |