2014年09月28日 (日) | 編集 |
保護場所が決まりました!
ご協力ありがとうございました!
(10月4日 緑内障の状態について下部に追記しました)
7月初旬頃の生まれの男の子、ピノ君です。
写真の通り、すっごく可愛らしい子です!
ピノくんは乳飲み子の時に右目を怪我したらしく、
そこから菌が入って緑内障になったのであろうと
診断を受けました。

幸い痛みはないようですが、右目の視力はありません。
現在は目薬をつけていますが、このまま進行すると痛みが出るため
いずれ右目の眼球を摘出する必要が出てくると思われます。

なので里親さんには去勢手術で麻酔をかける時に
一緒に摘出することをご検討お願いします。
眼球の摘出というと痛々しいですが、
左目は正常なので日常生活に支障はありません。

なにより本人は食欲旺盛・元気いっぱいの可愛い子です♪

末っ子気質の甘えん坊で
いつもノドをグルグル慣らしてそばに寄ってきます。
抱っこも大好きです♪

ふわふわの毛並みで、模様もとっても個性的、魅力的。

緑内障のことも含めて
ピノくんを大切にしてくれる新しい家族募集中です!
(10月4日 追記)
病院での検査の結果、右目の眼圧が正常数値くらいまで
下がっていることが判明しました!
このままいけば眼球摘出をしなくても済みそうです!
頑張ってるピノくんの新しい家族になってあげてください♪

お問い合わせは⇒こちら
ご検討よろしくお願い致します。
ご協力ありがとうございました!
(10月4日 緑内障の状態について下部に追記しました)
7月初旬頃の生まれの男の子、ピノ君です。
写真の通り、すっごく可愛らしい子です!

ピノくんは乳飲み子の時に右目を怪我したらしく、
そこから菌が入って緑内障になったのであろうと
診断を受けました。

幸い痛みはないようですが、右目の視力はありません。
現在は目薬をつけていますが、このまま進行すると痛みが出るため
いずれ右目の眼球を摘出する必要が出てくると思われます。

なので里親さんには去勢手術で麻酔をかける時に
一緒に摘出することをご検討お願いします。
眼球の摘出というと痛々しいですが、
左目は正常なので日常生活に支障はありません。

なにより本人は食欲旺盛・元気いっぱいの可愛い子です♪

末っ子気質の甘えん坊で
いつもノドをグルグル慣らしてそばに寄ってきます。
抱っこも大好きです♪

ふわふわの毛並みで、模様もとっても個性的、魅力的。

緑内障のことも含めて
ピノくんを大切にしてくれる新しい家族募集中です!
(10月4日 追記)
病院での検査の結果、右目の眼圧が正常数値くらいまで
下がっていることが判明しました!
このままいけば眼球摘出をしなくても済みそうです!
頑張ってるピノくんの新しい家族になってあげてください♪

お問い合わせは⇒こちら
ご検討よろしくお願い致します。
スポンサーサイト