2012年05月31日 (木) | 編集 |
3匹の甲斐犬が飼育放棄されました。
メスの「おかんちゃん」です。
(6月17日 譲渡適正テストの結果を下部に追記します)
ねぇねぇちゃんと、僕ちゃんのお母さん犬と
言われています。

犬に問題がある訳ではなく、
飼い主さんの都合により飼育放棄されました。

3匹の甲斐犬の中では体が一番大きく、
そして虎毛も一番きれいに出ています。

犬に対してはキツイ所がありますが、
人間に対してはゆるく尻尾を振って、
撫でられても大人しくしています。

1匹飼いだったら、問題なく飼えると思います。
甲斐犬は「飼い主オンリーで、他の人にはなつかない」
という傾向がありますが、
この飼育放棄3匹には当てはまらないようです(笑)

(6月17日追記)
おかんちゃんの譲渡適正テストをしました。
落ち着いて、どの項目も問題なくクリアしました!

黒いので、一見クマみたいで怖い!と思われがちですが、
とても温和で優しい子です。

甲斐犬の気質は、長年人間に飼われ続けた歴史の中で、
良い方に淘汰されてきているそうです。

歯を見ても、体を保定しても、
全く問題なし。
食事中に義手を突っ込んでも、気にしませんでした。

係留のテストのときに、隣の敷地の人に少しだけ吠えました。
しかしこれは、お仕事とわかっていての番犬吠え。
警戒したり、興奮したりという様子はなく、
単にお知らせしている感じでした。
過剰に吠えないのは、気持ちが安定しているからだと思います。

ご褒美にもらった缶詰フードを
スプーンからお行儀良く食べたおかんちゃん。

あどけない笑顔が可愛いです♪

頼りがいのある見た目と裏腹に
とっても優しくて温かみのある子です。
ご検討よろしくお願い致します。
連絡方法は→こちら
メスの「おかんちゃん」です。
(6月17日 譲渡適正テストの結果を下部に追記します)
ねぇねぇちゃんと、僕ちゃんのお母さん犬と
言われています。

犬に問題がある訳ではなく、
飼い主さんの都合により飼育放棄されました。

3匹の甲斐犬の中では体が一番大きく、
そして虎毛も一番きれいに出ています。

犬に対してはキツイ所がありますが、
人間に対してはゆるく尻尾を振って、
撫でられても大人しくしています。

1匹飼いだったら、問題なく飼えると思います。
甲斐犬は「飼い主オンリーで、他の人にはなつかない」
という傾向がありますが、
この飼育放棄3匹には当てはまらないようです(笑)

(6月17日追記)
おかんちゃんの譲渡適正テストをしました。
落ち着いて、どの項目も問題なくクリアしました!

黒いので、一見クマみたいで怖い!と思われがちですが、
とても温和で優しい子です。

甲斐犬の気質は、長年人間に飼われ続けた歴史の中で、
良い方に淘汰されてきているそうです。

歯を見ても、体を保定しても、
全く問題なし。
食事中に義手を突っ込んでも、気にしませんでした。

係留のテストのときに、隣の敷地の人に少しだけ吠えました。
しかしこれは、お仕事とわかっていての番犬吠え。
警戒したり、興奮したりという様子はなく、
単にお知らせしている感じでした。
過剰に吠えないのは、気持ちが安定しているからだと思います。

ご褒美にもらった缶詰フードを
スプーンからお行儀良く食べたおかんちゃん。

あどけない笑顔が可愛いです♪

頼りがいのある見た目と裏腹に
とっても優しくて温かみのある子です。
ご検討よろしくお願い致します。
連絡方法は→こちら
スポンサーサイト