fc2ブログ
センターに収容されている犬猫達の紹介です
  • 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12
猫オス ダビデ 2才位 骨盤骨折の手術成功しました
2012年02月15日 (水) | 編集 |
またもや交通事故で骨折猫です。

(3月24日、下部に追記しました)

センターに収容される猫達って、

ほんっっっっっとに交通事故が多いです。

猫ちゃんを外と室内と出入り自由の方、

あなたは、この現実を知っても外に出しますか?



さて、猫ちゃんの紹介です。

見ての通り、彫の深い超?ハンサム猫なので、

ダビデ像にちなんで「ダビデ」としました!


dabide1.jpg

実はだいぶ前に収容されていましたが、

骨折していたのですぐに病院に入院させて手術しました。

左の骨盤を複雑骨折して収容されましたが、

2/6手術をしたので、今後は普通に歩けるようになります♪

現在はケージで安静中です。


dabide2.jpg

収容当初は痛みの為、警戒心が強かったのですが、

現在は人懐っこく顔をすり寄せてくるようになりました。

か・・・かわええ・・・(´▽`)♪♪♪

顔をなでると気持ち良さそうにしています。

ご飯もよく食べます。

おおらかな子のように見えます。

dabide3.jpg

推定2歳のオス。

去勢済(2/6)

白血病エイズ検査、ともに陰性。

検便問題なし。

フロントライン済み。

dabide4.jpg

骨折の影響で便が硬いため、

数日は薬、缶詰のフードで様子を見ます。

風邪のようで少し鼻が詰まっています。

2週間効果のある抗生剤の注射をしました。

現在、1回目の手術が終わっています。

1ヵ月後(3月半ば位)に、体の中のピンを抜く手術を

した方が良いそうです(日帰り)

dabide5.jpg

ピンを抜く手術までは、

ケージで安静にしているだけなので、

退院許可が出ました。

ただ、センターには戻したくありません。

どなたか、ご検討よろしくお願い致します。

(3月24日、以下に追記しました)

診断の結果、ピンは抜かなくて良い事になりました。

ですので、一応これで治療は終了です。

センターに戻ってきました。

dabide1_20120324021559.jpg

リハビリの為に、たまにケージから出してもらい、

歩いています。ジャンプも出来ますよ。

椅子くらいの高さの所には上れます。

便秘用の療法食も食べて、お通じも良くなりました♪

健康上、心配な所は今の所ありません。

人の膝の上に乗って

撫でてもらうのが大好きで、いつまでも離れません。

dabide2_20120324021559.jpg

あとは、良いご縁を探すだけです!!

静かにくつろいでいるのが好きな、

穏やかで優しい子です。

声は女の子みたいに可愛い声です♪


あ・・・お尻の毛は、そのうち生え揃いますからね(笑)

ご検討よろしくお願いいたします。



連絡方法は→こちら


新しい飼い主さんが決まりました!

これから穏やかに幸せに暮せるよ!おめでとう!

ご協力ありがとうございました!




コメント
この記事へのコメント
可愛いダビデちゃん(*^o^*)
痛い手術も頑張ったんだね♪
あとはピンを抜く手術をすればもう安心だね(^_^)v
その頃には優しい里親さんが見つかっている事を祈ってますよ!
2012/02/28(火) 01:05:06 | URL | リリママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する